40歳ギリギリ手前で子供を授かった。
結婚も遅くて、子供が欲しくて不妊治療も始めていたから、嬉し過ぎて正に人生の一大イベントになった。
日記代わりにSNSで子の成長をほぼ毎日アップして。
外出できるようになったら、趣味のカフェ巡りを一緒に行くのが夢だった。
可愛い我が子と、おいしくて体に優しいスイーツ。天然酵母のパンたち。
普通の食事を食べられるようになったら、お気に入りカフェのドーナツが2人のお気に入り。
とても可愛いけれど、繊細で慎重な性格の子に、振り回される日々が続いた。
そんなちょっと手のかかる子だから、寝てくれるとほっとする。
毎日ちょっとストレスだから、夜のティータイムにも甘いものが欠かせない。
オバママだけど、勇気を出して若ママ友も沢山作ったから、ランチ会やお茶会に結構忙しい。
気付いたら、どんどん体が大きくなっていた。
元々普通よりややふっくらだし、気になっていたけれどまあいいか、で過ごしていた。
そして我が子も来年小学生。早いものだ。
卒園式と入学式は、やはりスーツよね。普段全く着ないから、何とか手持ちで済ませたいわ。
でも、太ったし。心配だから、ちょっと着てみよう。
...思っていた以上に、全く入らなかった。
腕はパツパツ、肩は上がってる、前はボタンがしまらない、ボトムなんて太ももで止まっちゃう・・・
鏡を見て2度びっくり。もう、笑うしかない。
式典でもお気に入りでかわいくしたかったのに。
あまり着ないフォーマルウェアなだけに、サイズが変わってしまうと、とてもショックを受けますよね。
それだけでテンションも下がります。
また式典に参加する場合、準備されるのも早くて2、3ヶ月前ではないでしょうか。
体形を頑張って戻して、お気に入りを着る!そんな方もいらっしゃるかと思います。
が、もっと手っ取り早く解決するには新しく購入が一番です。そうされる方も多いのではないでしょうか。
新しく買いたいけど、体形変わっちゃったから何がいいかわからない!
確かにフォーマルの場合、ある程度身体に合っていないとだらしなく見えます。
誤魔化しのきかないアイテムです。
そんな時には、骨格タイプに合わせて選んではいかがでしょうか。
なぜ骨格タイプなの?
骨格タイプで選ぶと、自然に体形を整えてきれいにみえる効果があるからです。
例えば、胸元のあき一つとっても似合う形があります。
シャツが似合う、ブラウスが似合う、とろみ素材がいい…などどこを気にしたら良いのかわかるので、選びやすくなります。
骨格タイプ別 選ぶポイント
骨格タイプには、トップボリューム型、ボトムボリューム型、ビッグボーン型の三つに分けられます。
トップボリューム型の人・・・すとんとした、直線的なもの。ハリのあるものを。
ボトムボリューム型の人・・・くびれのあるもの、スカートがおすすめ。柔らかい素材で。
ビッグボーン型の人・・・ラフなデザインがおすすめ。生地に織柄があってもいい。
ざっくりいうと、こんな感じのタイプをそれぞれ選ばれるといいですよ。
最後に
あなたの良さを引き立たせる、そんな服が着れたら素敵ですよね。
スーツのように普段なかなか袖を通さないアイテムなら、なおさらです。
登場回数が少ない割にお値段もそこそこするので、どうせなら似合うもので好きなものがいいと思いませんか?
そんなときこそ、骨格タイプでぜひ選んでみてくださいね!
今の自分にぴったりな卒入学、園のお洋服を決めたい!
イメージコンサルタントはそんなお手伝いができますよ。