雑誌とか見てシンプルにさらりと着こなしているモデルさんや、買い物へ行ってシンプルコーデな店員さんに目がいってしまう。
そんな人を目指したい!そう思って着こなしを真似してみたり、店員さんにアドバイスもらったりしているけれど。どうも私が着ると、パッとしない。
シンプルなんだか、ただの地味なおばさんなんだか、よくわからない仕上がりだ。
なんか存在感ないというかぼんやりというか。これって余計老けて見えない?幸、薄そう?なんて見えなくもない気がする。
でもね、この恰好、「良くお似合いですよ」て店員さん言ってたし。あ、そういえばこんな感じのアクセサリー付けるともっといいですよ。て言ってたわ。今度着るときは手持ちで合いそうなもの付けてみよう。そうしたら違うかも。
私が自分で選ぶと、昔からすごいセンスだねって笑いながら言われること多かったしな。
あの頃は、確かにちょっとどうかしてたわ。目立つことがいいんだ!て思ってたし。
そんな私がシンプル着たい、だなんて大人になったなあ。年は大人をとっくに過ぎて大分経つけれども。
実は柄物とかのにぎやかなものも好きなんだけれど、もういい年だし、シックな女性っていう感じのほうがいいかなって。
そう思ってシンプルにしてみよう!とチャレンジしているんだけれど、いつになったらしっくりくるようになるのやら。
こんなに難しいなんて思わなかったわ、全然シンプルじゃないよね、私。
スタイル変化の二度目の時期は、アラフォーにやってきます
スタイルの二段変化
アラフォーは今までのスタイルが少しずつ合わなくなってくる、二度目の時期ともいえます。
最初は、アラサー。若さで着こなしていたものが、段々と通用しなくなる時期です。
次に、アラフォー。加齢による肌や髪、また体形の変化を感じる時期です。
だから好みが変わったり変えざるをえなかったり、同じスタイルでも少なからず選び方が違ってきたりします。
例えばパーソナルカラーでも、約五年ごとの診断でより今の似合うが判るくらい、ずっと全く同じままではないのです。
年齢も味方につける同行ショッピング
今の好みやこだわりなどをそのままに、上手く取り入れて年と共に、年齢を重ねても私らしく輝いていられたら最高ですよね。
そんな手段の一つに、同行ショッピングがあります。
同行ショッピングとは、個人スタイリストがあなたの目的達成のためのお手伝いを、ファッションで提案するサービスです。
似合う、似合わないではなくどうなりたいか、見た目で悩んでいることを解決する為のものなんです。
「人は見た目が9割」というくらい、視覚からの情報は印象に大きく影響を与えます。
なぜ同行ショッピンング?自己流との違い~それはプロの提案で見た目を変えられる~
自己流の場合
自己流で何がいいかと言うと、あなたの好みや感性が100%反映されるからです。
特に迷いもなかったり、このままが好き、なら自己流で貫いていかれてもよいかと思います。
ご自身で探したり、新しいスタイルにチャレンジしたいときも、見つけられたり上手くいったとき楽しいですよね。
なので自己流も良いと思います。でも、その道のプロに任せてしまったほうが良い場合もあります。
同行ショッピングの場合
見た目は相手へのギフト。そうお考えになったことはありますか?
ギフトだから、喜んだ顔が見たかったり何より相手の事を考えて選び、ラッピングもしますよね。
ファッションは、そんなラッピングとも言えます。
見た目から中身をわくわく想像させ、開けるときの楽しみを相手に与える。そんなラッピングです。
なりたい見た目を手に入れて、視覚から人生を創っていく。それを表現するのがファッションです。
プロの客観的な視点が加わると、自己流で悩んでいたことの解決の糸口がつかめるようになりますよ。
同行ショッピングでぜひ、新しい見た目ラッピングを作ってみるとおすすめです。