冬が近づくとなんとなく憂鬱になる。寒がりとかそういうのでなくて、冬になると太って見られやすいから。
ご飯もおいしい季節だし、イベントも多いしつい食べ過ぎちゃうんだけど、ヨガに通って頑張って体重はキープしている。それでも毎年決まって「ねえ、最近ちょっと丸くなってない?」なんて言われてしまうような記憶があって、思い出す。
そんな時最初は否定してたけれど段々と嫌になってきて、ヨガのことも体重キープも話すようになったけれど、それもちょっと疲れてきた。だから今は、聞き流してさらっと終わらせるようにしている。
中には親切心からか、違うヨガスタジオのお誘いしてくれる時もあった。遠回しにあなたの通っている所より効果あるかも、な人もいれば単純に一緒に通いたいな、という人も。
そんなことを言われつつも、その時を過ぎちゃえば忘れてしまえる。そんな程度の引っ掛かりだったのが、一気に目の前に突き付けられたことがあった。
この間写真をもらったんだけれど、その中に私の斜め後ろ姿が写っている一枚があってみた瞬間に驚いた。
わりとタイトめなトップスだったにしても、まるでおっかさんの肩の丸みだった。ショックだった。
それまでは色々と気になる箇所はあるけれど、なんとなく自分の体形って標準だと思っていた。気になる部分の中でも、胸板があるような気がしていてごつい、というより厚い、といったほうがいいのかも、の程度には感じていたけれど。
私って、こんな風に見えるんだ・・・
骨格タイプとは、~しやすいではありません。
骨格によって肉の付き方にも特徴があること、ご存じですか?それは太りやすい、痩せやすいではありません。
もし知らないのであれば、コンプレックスのうちいくつかは特徴で、それをプラスに変えることができる方法があります。
それは、骨格タイプがわかる骨格診断です。
骨格タイプがわかる骨格診断
骨格タイプを知ることで、あなたの体形の特徴がわかります。
その特徴を知ったうえで服を選ぶと、スタイルアップして洗練されて見えます。
骨格タイプは3通りに分けられます。
■トップボリューム型(ストレートタイプとも言われています)
身体に厚みがあり、重心は上半身にある方が多いです。腰位置は高く、足は長くすらっとして見えやすいです。
ベーシック、シンプルな服が洗練されて見えおすすめです。
■ボトムボリューム型(ウェーブタイプとも言われています)
身体に厚みはなく、重心は下半身にある方が多いです。ウエスト位置は低く見えて、メリハリあるように見えます。
装飾のあるもの、ソフトボディコンシャスな服がおすすめです。
■ビッグボーン型(ナチュラルタイプとも言われています)
身体に厚みはなく、フラットな体型です。鎖骨がしっかりしていたり、くるぶしや膝といった関節が目立ちます。
ラフな感じのものや、ナチュラルな服をさらりと着こなせる体型です。
骨格診断でわかる服の選び方
体形の特徴から、例えば前開きシャツ一つとっても、トップボリューム型はシャツ、ボトムボリューム型はブラウス、ビッグボーン型はおすすめしない、など似合うものが異なります。
こんな具合に、胸元の開き具合や袖丈、素材、服の形などそれぞれ似合う型があります。
似合うものが知りたい、わからない、体の厚みをカバーしたい、すっきりみせたい、体型に合う服が知りたい等々、骨格診断で解決できることは多いです。
選び方ひとつで、印象がぐっと変わってしまいますので、どうせならよく見せたいですよね。
特別なアイテムにも取り入れたい骨格タイプ
男性の場合ですとオーダースーツを作る場合にはうってつけですし、女性の場合はおめかししたいとき、冠婚葬祭などの礼服やドレス選びにもおすすめです。
そんなにポンポンと気軽に購入するものではないと思われるので、せっかくだから体形に合って引き立たせてくれて、洗練されてみえたほうが良いですよね。
骨格タイプを知ることで、ご自身の体形を客観的に見られるようになり、活かすことができるようになります。
気になって隠していた箇所が、実は出してしまったほうが綺麗に見える。そんなこともありますよ。
骨格診断であなたのタイプを知ってはいかがでしょうか?