ファッション

同行ショッピングのメリット、デメリットと客観的な目線はいるということ。

正直趣味は合わないけれど、とっても気の合う友達がいる。今は住んでいる場所が離れているからあまり会えない。でも、何かあると相談してわかってくれるのはやっぱり彼女。

そんな彼女も私もお互いシングルライフを楽しんでいる。もうお互いいい年だし自分の稼ぎで何とかなっているし、今更この自由で気ままな生活はやめられない、そう思っていた。

でもある日、彼女に「今度結婚することになったの」そう打ち明けられた。なんでも姉弟の結婚があってこのままでいいのか、そう思って婚活したそうだ。

ショックだった。このまま私たちはずっとお互いの時間を共有するんだと思っていたのに。なんなら老後は一緒に住むかお隣さんもいいかもね、と勝手に想像していたから。

 

それからの帰宅途中はいかにも家族用のマンションや一軒家の明かりにご飯の匂いが目や耳に入ると、とっても寂しいような胸が痛くなるような、そんなものがうわっと押し寄せてきて早歩きになってしまう。

胸に風穴があくってこんな感覚なんだわ、なんてちょっとヒロインぶってみたり。そんな年でもないけれど、そう心の中で突っ込んだり。

 

私も、婚活してみようかな。でも本音は恋愛結婚がいいんだけれどそうもいってられる年齢ではないし。試しに一度、行ってみようか。

でも待って。私は男性受けするような見た目でも服装でもない。それなりに付き合ったこともあるから全くダメではないだろうけども。

婚活って、出会えるような見た目がいいわけ?

婚活は、ピンク?

一般に婚活、というとピンク系でナチュラルメイクで巻き髪がいい!そんな印象を受けませんか?結婚情報誌にもそんな感じのモデルをよく見かけます。

ピンク色には興奮や攻撃性を抑えて優しい気持ちになる心理効果があります。愛らしくも見えます。だから、ピンク色を身に着けたりメイクに取り入れるのは理由があります。

 

だからといって、いわゆる「もてメイク」や「もてるおしゃれ」をする必要は必ずしもないんです。

なぜならどんな人とご縁を持ちたいですか?そう考えたときに、もてる恰好が逆効果な場合もあるからです。

例えば普段スカートをはかないのに頑張ってみたけれど、本当は違う。でもスカートをやめたら幻滅されちゃう?でもちょっと疲れる・・・のように、無理は続きません。一生添い遂げたいと思うなら自然体が一番ですよね。

もしもそんな婚活ファッション&メイクをしたら。あなたの素敵な個性を表現しきれない格好ならば、あなたの魅力は最初から伝わりませんし、相手の人も思っていたのと違う・・・なんて感じるかもしれません。

同行ショッピングのメリット

コンサルタントが理論的に似合うものとあなたの要望をつなぎ合わせて選び、紹介してもらう。

 

・パーソナルカラーや骨格タイプからの似合うもの、そしてどんな人になりたいのか、や婚活など目的両方をつなぎ合わせます。

・それによって今までとガラッと変わったり今よりぐっと好感度が上がったり、目標に近づいたりします。

・一回限りではなく、今後の洋服選びはご自身を引き立たせるものを、自信もって選ぶことが出来ます。

 

同行ショッピングのデメリット

情報が邪魔をして以前より迷ってしまったり、似合うことにとらわれ過ぎて好みを反映できずつまらなくなり元のままになる。

 

・パーソナルカラーや骨格タイプの特徴を気にしすぎて、少しでもずれていると本当は気に入っていても買えない。

・似合う、ばかりを気にしてあまり好きな感じではないのに買ってしまう。

・自身のパターンを決めてしまい、気付いたら変わり映えのしないワンパターンな感じになってしまった。

 

こうなってしまったら、とてももったいないですよね。

デメリットを感じた場合は「似合わせ」をひとまず忘れましょう。それから着たいもの、好きなものが主役で似合うはその次。
どうやって好きなものに取り入れたらいい?そう考えてみて欲しいのです。

 

あなたらしさを選ぶ、という選択

あなたらしさを大事にしつつ、清潔感と好感のもてるファッション&メイクを目指した方がよほど効果的です。

ここで大事なのは、客観的に見てどう映るのか?ということ。

あなたのことはご自身が一番よく知っているけれど、魅力を上手に見た目で表現できているかはまた別のお話。

あなたを引き立たせる見た目作りには客観的な視線がいります。自分のことはどうしても主観的になってしまいますよね。

そんな時は個人スタイリストの同行ショッピングでのする、パーソナルと好感度あるファッションで決めて出かけましょう。

同行ショッピングなどメニューはこちらから

 

 

 

 

関連記事

  1. スタイルアップ

    育児も落ち着いてやっと一息つけたけど自分の姿に驚いた。これではいけない、そう思ったから変えたい

    出産してから、とにかく子供に集中したくてなりふり構わず過ごしてきた。子…

  2. スタイルアップ

    セールでがっつりショッピングしたい!でも疲れる割に満足できていない。この違和感を解消する方法

    今朝、夏物セールのCMをぼんやり眺めた。セールかあ。行くのはとても楽し…

  3. スタイルアップ

    普段は見えないところを指摘されたから、運動以外ですぐに何とかしたいときには

    この間、久しぶりに夫婦二人で食事に出かけた。帰る前お手洗いに席を立って…

  4. スタイルアップ

    仕事で役職はついたけど、気付けば一回り年下の人ばかり。おばさんっていわれたくないから気を付けたい

    仕事が好きで、ずっと頑張ってきた。おかげさまで評価もされて、それなりの…

  5. スタイルアップ

    胸元をきれいに見せたい!でも開き過ぎはいやなの。そんな時は骨格タイプできれいに見せて

    胸元が開いた服を着ると昔から貧弱に見える。痩せても太ってもバストのボリ…

  1. スタイルアップ

    私って地味?老けて見えない?と思ったら1人で悩まずに解決するこんな方法
  2. スタイルアップ

    私の腿は本当の太もも。ヒップよりも目立つ、そんな人はこんなボトムスやコーディネー…
  3. ファッション

    卒園式、入学式のアクセサリーもマナーを大切にすると素敵です!
  4. パーソナルカラー

    パートの面接、何を着て行こう?どうせなら印象アップのベストシーズンカラーで臨みま…
  5. スタイルアップ

    普段は見えないところを指摘されたから、運動以外ですぐに何とかしたいときには
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。