女性なら一度は憧れる、花柄。かわいいな、と思うけれどいまいちしっくりこない。これ、着やすいかも。そう思って試着するとどうも顔がぼやけたり、地味だったりする。派手すぎなのか、ちょっと恥ずかしいものもある。だから、中々選べない・・・
花柄は、パーソナルカラーのベストシーズンや骨格タイプを参考にすると選びやすいです。
これは、花柄に限らず柄物全般に当てはまります。
なぜならそれぞれの特徴に合った柄の大きさ・素材・形などがあるからです。
SPRINGさんの似合う花柄
柄の大きさ・・・中くらい(約3センチほど)
色使い・・・・・パッと目に飛び込む色が春の花畑や新緑、フレッシュフルーツのビタミンカラーなどの明るい色で黄色味を少し帯びたもの
素材・・・・・・コットンがお似合い。コットンのように程よくしっかりとしていて、でも張りがあるほど固くないもの
こんな特徴があります。
でも、実際にお洋服をみるときに「この柄って、中くらい?」とか考えてもわかりにくいですよね。実は中くらいの柄なのだけれど、私には派手だし、違う。と思う場合だってあるかもしれません。
では、実際商品を見るときにどこを気にしたらいいのか。
花柄の服を選ぶときのちょっとしたコツ
当たり前のことですが、まずはその服が気に入るかどうか。柄に惹かれちゃった、でもかまいません。似合うかどうか、よりその服が好きかどうかです。誰だって嫌いなものを身に纏いたくないはずです。
次に、その商品に他の色展開があるならば、全色鏡で当ててみてはいかがでしょうか。花柄は色が沢山使われていますので、いつもと違う色使いが似合ってしまうこともありますよ。
パーソナルカラーや骨格診断といった理論的な「似合う」を知っておくと、選びやすくなります。
でもいまいちピンとこなかったり、違和感を感じたりする場合もあります。そんな人には、同行ショッピングで「似合わせだけじゃない」選び方を知ると幅がぐっと広がりますよ。