今朝、夏物セールのCMをぼんやり眺めた。セールかあ。行くのはとても楽しいけど、ここ何年かは毎回疲れた割に買って良かった!が少ないような気がする。なぜだろう。欲しいものや着たいものは沢山目にするのだけれど、鏡で合わせてみたり、試着してみたときになんだかしっくりこない。そんなパターンが多いかもしれない。
ちょっと太ったからしっくりこない?でも、手持ちの服がはいらないほどじゃあないし。髪もお化粧も、特に手を抜き過ぎてはいないつもりなんだけれど・・・
女性の楽しみ、ショッピング。もうすぐ物欲がむくむくと湧いてくる、セールが始まりますね。ショッピングモールやアウトレットではもう開催中な所もあります。これからどんどん暑くなるし夏休みもあるし、買ってしまいたくなりませんか?それなのに、楽しめなかったり満足できなかったら。ストレス発散にもならず、逆にたまってしまいますよね。
なぜ不完全燃焼になったのか。理由はいくつか挙げられます。
ショッピングで満足できない理由
①体形の変化
少し太ったくらいでは特に問題なく、手持ちの服は着れます。でも、年齢と共に肉付きの変化は現れます。少々のダイエットや筋肉トレーニングではカバーしきれません。昔のイメージのまま、洋服を選んではいませんか?
ご自身の骨格に合わない洋服を着ている場合もあります。
②肌色、髪質の変化
お肌は年齢と共にいままでのダメージが表面化します。お肌のくすみやトラブルは五年前の自分と比べてどうでしょうか。
また、髪質も徐々に変化します。アラフォーになると、少し髪が細くなったり白髪が出てきます。自然のままにする人もいらっしゃいますが、カラーリングされる人も多いのではないのでしょうか。
髪色が変わったり、お肌のコンディションでパーソナルカラーもまた変化しますよ。
③アラフォーファッションと若者ファッションの違い
今日プチプラファッションの効果で、若者もアラフォーも買い物をする店舗が共通しています。同じアイテムでも、20代の着こなしと40代の着こなしは違い、それぞれの魅力を引き出す方法があります。また、全身プチプラで様になるのは20代の特権です。
もし着こなしが心配ならば、プロ目線で見てもらうと安心材料になります。
もしあてはまることがあるならば、一度ご自身のファッションスタイルを見直す時期かもしれません。なぜなら今の自分にしっくりきていない可能性があるからです。
そんなときはパーソナルカラー+骨格診断で理論的にご自身を知り、同行ショッピングで実際のお洋服を見ると私にぴったりがわかるのでおすすめですよ。