2018年春夏はポルカドットとストライプが流行りなのよね。水玉は柄が小さいから割と着やすいけれど、流行の太いストライプは派手に見えてちょっと抵抗があるかも。
しかもスカートやシャツで丈は長めが多いからインパクトはけっこうある。スーツのインナーでよくある細い縞だとちょっと寂しいから、もうちょっと違う感じで着てみたい。そう思って試着してみるけれど、なんだか柄に着られている感じがする。どれがいいのか選べない・・・
ストライプって、インパクトあるシンプルな柄だけに目立つので気後れしますよね。今年はロングボトムなど面積が広いアイテムに取り入れられているだけあって、コーディネートの主役にもなります。
ストライプ自体大胆なものも多いです。だからこそ慎重になってしまう。
見た目も春夏らしく清潔感があるので、これから暑くなる季節にぴったりの柄です。爽やかに着こなしたいですよね。
パーソナルカラーを取り入れる
様々なストライプの色味がありますが、自分のシーズンカラーで選ぶとお顔によく映えます。また、ストライプの太さもシーズン毎にありますので、基準の1つにされてはどうでしょうか。
【SPRING】
中くらいの太さのストライプが目立つもの、全体的に黄色味がある明るめの色
【SUMMER】
細めのストライプ、全体的に柔らかいブルーがかった色味のもの
【AUTUMN】
少しくすんだ色や深みのある黄色味が強い色、全体的にストライプの色目がまとまっているもの
【WINTER】
太めのストライプ、ぱきっとした色使いで青味のある色
パーソナルカラーで選べば似合うものを身に着けられます。でも、好みと違う場合は当然ありますよね。また、気に入ったものが見つかったのに「私のシーズンカラーじゃないから欲しいけどあきらめないといけないのかなあ・・・」なんて思った経験はありませんか?
結論から言うと、あきらめなくていいんです。気に入ったものを、魅力アップして着ることはできるんです!
それは、顔のすぐ近くに似合う色味をもってくること。そうすると顔映りが良くなり、お顔全体の印象が明るくなります。
そのほかには、ご自身の骨格タイプからアプローチすること、同行ショッピングであなたを引き立たせるものの選び方を提案してもらうことがあります。
流行もどうせならただ着るのではなく、着こなしたいですよね。
そんな流行にも負けない、あなたの魅力を引き立たせるメニューは
お申込み、お問合せは