スタイルアップ

すそ直しが嫌でデニムが履けない、そんな人におすすめテクニックと毎日履きたいデニムに出会う方法

昔からスカートやサルエル、ストレートのボトムスばかり。デニムパンツって実は苦手。だって丈が長いからお直し必須、特にスキニー。

でも本当はデニム好きだし履きたい!けれど背が低いとどうしても裾をカットしないといけないし、なんだか負けた気がして悔しい。小柄だからしょうがないんだけれども。

裾を直さないとはけない、しかもすぐ持ち帰れないし手間もかかりますよね。お買い物をしたらすぐ着たくなりませんか?それができないのはテンション下がってしまうことありますよね。

 

基本的にデニムは長めに作ってあるメーカーが殆どです。そしてどのメーカーも、身長〇センチ/ウエスト〇センチ・・・などモデルがあります。しかも身長は大抵160センチ以上に設定されています。

背の高さがある程度ある人は良いのですが、そうじゃない場合は基本お直しになります。

確かに、裾カットするとその洋服の持つ雰囲気が多少変わる場合があるのも事実です。でもカットしないときれいに着られない、これも事実です。

 

 

タイプ別のアレンジ方法

 

ストレートやサルエルタイプは裾をロールアップするとカットなしで履けますし、ワンウォッシュデニムで大きく曲げる着方もまた流行っていますのでおすすめです。

 

ワイドシルエットは、一折りしても良いものは同じようにしてもいいのですが、裾幅が広いためヒールの靴で合わせても素敵です。チャンキーヒールやウェッジソール、厚底はかかとが太くて安定しますし、ちょっと裾を踏んずけてもパンツに傷がつきにくいです。

 

ただしスキニータイプに関しては、ある程度裾の長さを気にしないと足首でくしゃくしゃっとたまりすぎてしまうとみっともないですよね。

少しくしゃっとさせると足首も細く見えて、またふくらはぎと足首の差がなくなり直線ラインになってすらっとして見えます。ただ、今の流行ではないのでこちらはカットすると良いです。

 

実は、スキニージーンズは背が高かったり足が長い人以外は皆さんカットされることが多いんですよ。

 

切ることで今の流行のバランスや美脚に近づけることを最優先されるからです。洋服はまず綺麗に着ることが大事です!小柄さんや大柄さん関係なく、自分の体形に合わせて着るとスタイルアップやセンス良くおしゃれに見えますよ。

 

それでもカットしたくない!ならば、アンクル丈で代用してしまいましょう。アンクル丈はフルレングスに比べて裾幅が少し広い場合が多いので、試着されるときにチェックしてみましょう。

 

毎日履きたくなるボトムに出会う方法

そんなボトムス選びには、同行ショッピングと骨格診断であなたの理想と体形にぴったり合う一本をおすすめします!

事前のカウンセリングであなたの好みはもちろん「どうしたいのか、なりたいのか」を聞き取りますので、ただ「似合うを押し付ける」ことはありません。勿論、ご購入する必要もありません。

あなたを笑顔にするファッションを見つけるお手伝いになりますように。

 

メニューはこちらから

お申込みはこちら

 

 

 

関連記事

  1. ファッション

    骨格診断は思い通りに服が着れなくなった人におすすめです

    少し前までお気に入りだったブルゾンが何だか似合わないかも・・・試着した…

  2. WINTERの花柄

    WINTERさんの花柄はメリハリある、くっきりしたものをチョイス

    花柄ブラウス、花柄スカート、花柄ワンピース・・・何か一つ欲しいけれど。…

  3. SUMMERの花柄

    SUMMERさんの花柄は優しい印象を大切にするとばっちりです!

    ちょっと冒険もしてみたくて、いつもより大胆な柄かな?と思ったけれど合わ…

  4. パーソナルカラー

    パートの面接、何を着て行こう?どうせなら印象アップのベストシーズンカラーで臨みましょう

    子育て中は色々大変。いまや習い事は送迎必須だし、宿題や資格取得もあるし…

  5. スタイルアップ

    似たような靴ばかり選んでしまう。もっと足元を変えたくなったら洋服とリンクさせて

    靴が大好きだった。服に合わせて選ぶのがとても楽しくて、季節が変わるごと…

  1. スタイルアップ

    髪型を服に合わせて変えたいのに、美容師さんへニュアンスが伝わらないときに見せるも…
  2. アラフォーファッション

    卒園式は私もかわいくしたい。でもこのスーツが着れない、入らない。
  3. イベント・セミナー

    好みが似てる足の長い妹と足短めな私。「私に」似合うボトムでもう同じにならない! …
  4. パーソナルカラー

    パーソナルカラー診断
  5. スタイルアップ

    子供と花火大会、私も浴衣がそろそろ着たいけれど昔のものを着まわす?買うべき?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。