スタイルアップ

育児も落ち着いてやっと一息つけたけど自分の姿に驚いた。これではいけない、そう思ったから変えたい

出産してから、とにかく子供に集中したくてなりふり構わず過ごしてきた。子供優先!だからデニムパンツにスニーカーでリュック、トップスは綿のものばかり。

髪は短くするか、伸びてしまったときは一つにまとめて邪魔にならないように。メイクは好きだけど、あまりかまってられないときは眉毛だけ描く。

子供が学校に入って慣れてきて、やっと一息付けた。そろそろデニム以外も履きたいな、ヒールもいいよね!と思えてクローゼットを見たら、そうだった・・・もうずっと制服みたいにしか服きてなかった。髪も、顔も、何もかも。どうしよう、何から始めようか。

子供は何かと予想不可能な動きをするし、いろいろ汚すし、とにかく振り回されますよね。だから動きやすくて実用的な恰好になってしまう。

一生懸命、立派にお子さんと向き合ってきたからですね。そんな怪獣みたいな時期も過ぎて落ち着くと、自分にかまう余裕もでてきます。昔着ていたお洋服を活かしつつも、それだけでは今の自分に合っていなかったりします。

そんな時何から手を付ければ良いのか。

 

手持ちのものを整理してから

まず、クローゼットでいらないものを整理。この場合のいらないものはよくある〇年着ていないから捨てましょう!ではなく、この先着たくない、身に着けたくないです。着たいものは残しておく。

それから、着たいものに合わせて何を揃えればいいのかを考えます。

例えばパンツを残したのなら、トップスだけでなくベルトも必要ですよね。いらない格好もありますが、小物はかなり重要です。そんな感じで一番着たいものから考えてはいかがでしょうか。

 

整理したら次に気になること

次に、髪型やメイク。髪型は、着たい恰好が決まってから変えることをおすすめします。

服と顔がちぐはぐだと、老けて見えたり自信なくみえたりと悪影響しかありません。顔回りで印象は左右されがちです。

メイクも同様で、まずは眉毛を気にして欲しいです。なぜなら眉にも流行があります。アラフォーは細眉全盛期に10~20代だったので、自毛の形が細くなっている可能性があります。大人女子で眉が細いとおばさんぽくなりますよ。

 

それでもどうしたらいいか悩むなら

そうはいっても着たい恰好がわからない、どうしたらいいのかわからない。そんな場合は同行ショッピングがおすすめです!

事前にお手持ちのワードローブをチェックさせていただくことでプラスアイテムのご提案もできます。画像を送ってもらい見させてもらいますので、隙間時間にできますよ。

実際の商品を見ながらおすすめしますので、イメージもつかんでいただけます。勿論、おすすめしたものを買わなくてもいいんです。

 

ご自身で選んで着て、楽しくきれいに毎日を送っていただく。そんなストレスフリーな生活を送るためのお手伝いなのですから。

ご興味のある方、ご質問などはお気軽にお問合せ下さいね。

お問い合わせはこちら

メニューの詳細はこちら

 

 

 

5月12日㈯ スタート、下半身コンプレックスをお持ちの人へお薦めの講座がスタートします!

 

すっきりときれいに、薄着の季節を迎えたいですよね。

名古屋 矢場町駅徒歩3分 グレースアカデミーきれい塾にて行います。

詳細はこちらから

 

 

関連記事

  1. スタイルアップ

    私って地味?老けて見えない?と思ったら1人で悩まずに解決するこんな方法

    大人になってから歳を重ねるごとに、だんだん色物を着なくなってきた。クロ…

  2. ファッション

    卒園式と入学式で着まわしたい方、どちらも活躍する服選びとは

    幼稚園から小学校へあがるときはどちらのセレモニーも参加するので、嬉しい…

  3. スタイルアップ

    仕事で役職はついたけど、気付けば一回り年下の人ばかり。おばさんっていわれたくないから気を付けたい

    仕事が好きで、ずっと頑張ってきた。おかげさまで評価もされて、それなりの…

  4. イベント・セミナー

    カラー診断、骨格診断、気にはなるけど実際どうなの?無料説明会と無料体験会します!

    雑誌やSNSで「カラー診断」「骨格診断」を時々目にする。最初は「ふーん…

  5. イベント・セミナー

    ボトムスを買うとき、いつも少し妥協してます

    季節の変わり目、まだ寒かったりするからアウターも気になるけどすぐ着れな…

  6. スタイルアップ

    すそ直しが嫌でデニムが履けない、そんな人におすすめテクニックと毎日履きたいデニムに出会う方法

    昔からスカートやサルエル、ストレートのボトムスばかり。デニムパンツって…

  1. お知らせ

    第7回 癒しとハンドメイドのワークフェスタ 参加決定
  2. WINTERの花柄

    WINTERさんの花柄はメリハリある、くっきりしたものをチョイス
  3. AUTUMNの花柄

    AUTUMUNさんの花柄は、シック・ナチュラル・エスニックがキーワード
  4. ファッション

    パーソナルカラーってこんな効果があるのです
  5. ファッション

    大人は全身プチプラコーディネートにご注意くださいね
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。