少し前までお気に入りだったブルゾンが何だか似合わないかも・・・試着したらしっくりこなかった。前まではこんなことなかったのに・・・お店でいいな、と思って鏡で当ててみたら顔が浮いてない?
そんな経験、最近してませんか?
もしかしたら、体形に合っていないタイプの洋服を選んでいたのかもしれませんよ。
この場合の「体形」は、生まれ持った骨格タイプのことです。太った痩せたも関係は多少ありますが、少しです。基本のタイプは変わりません。
例えば、胸元の開いた服を着ると貧弱になるとか、Aラインは太って見える、ジャケットを着ると借り物みたい・・・などのお悩みは骨格のせいであることが多いです。
20代までは勢いや若さである程度なんでも着れますが、それ以降の年代になると慎重にもなります。母親になったら周りと合わせないと浮いてしまうとか、冠婚葬祭、お仕事もポジションが上がったりするとTPPOを重視する機会もグンと増えますよね。
そうなると好みばかりでは乗り切れないですし、はたから見て何だか合わないと感じさせる服を纏っているせいで安っぽくみえてしまうなど、いいことはありません。
年齢を重ねれば重ねるほど、着こなしってすごく重要になります。
私に似合っているかどうか、無理している感が出ていないか、何よりも体形に合っているかどうかで見映えはすごく変わりますよ。
中身あってこその外見です。でも。外見に魅力を感じなければ、せっかく素敵な内面をお持ちでも相手には伝わりません。
内面に見合った見た目に整えると、ストレートに相手に伝わりますよ!
ご自身の骨格タイプがわかるメリット
・似合うアイテムがわかります
・更に袖丈やネックラインまで知るので、洋服が選びやすくなります
・選びやすいので、身支度やお買い物にかかる時間が短くなります
・断捨離にもつながります
・似合うものがわかるので、おばさんくさくなりにくいです
・より魅力がアップします
こんな効果が欲しいと思ったら。ぜひ知って手に入れてしまいましょう。
骨格診断であなたに合ったスタイリングが叶いますよ!