「パーソナルカラーは年をとったら変わっていくものですか?」
この質問、昔カラー診断を受けたことのあるお客様の大半が「カラー診断を昔受けたけれど、また受けてみたかったの。だってもう〇年も前なのよ、肌の具合もちがうしねえ・・・」とおっしゃいます。
一言でいうと、基本は変わりません。例えばどのシーズンが似合うとか、ピンク系が一番似合うとかです。
でも、お客様がおっしゃるように全ての人ではないものの肌の具合で影響される部分はあります。ベビーピンクが一番のベストカラーだったのに、もう少し色味のはっきりしたパステルピンクがベストになった・・・等です。
いわゆる「肌年齢」といわれるものですね。
お肌のくすみ具合、日焼け、しみ、くま・・・年を重ねてきた分どうしてもトラブルはついてきます。
鏡を見てこんなことを思ったり気になっていませんか?
・今まで似合っていた服やストールがあまり合っていないかも
・お気に入りを着てみたら、顔が浮き上がってしまう
・顔色がパッとしなくて沈んで見える
・しみ、くま、くすみが気になる
いかがですか?もし当てはまるようでしたらパーソナルカラー診断を再度受けてみること、おすすめします!
なぜなら、ベストカラーが少し違っている可能性があるからです。
ベストカラーはあなたを最も魅力的に引き立たせる色ですので、違っていた場合は色の持つ効果がダウンしてしまいます。
色の持つ力はあなどれません。お肌のトラブルを目立たなくしたり、イキイキと健康的に見えたり、アラフォーには憧れの肌の透明感アップまで出すことができますよ。
いよいよ明日、名古屋・矢場町でパーソナルカラー診断の無料体験会が開催されます!
https://nagoya.stylism.jp/パーソナルカラー無料体験会/
基本のベストシーズンカラーまでとなっていますが、そこを知るだけでも自分に似合う傾向がわかります。
もし、今まで服やメイク、髪の色などを決めるのに迷いがちだったなら、迷いが少なくなってストレスが減ります。時短にもなりますので、家族やお仕事で時間を取られる大人女子にはぴったりです。
お近くまでお越しの方やお時間に余裕のある方、カラー診断にご興味のある方、ぜひお越しくださいね^^