ファッション

大人は全身プチプラコーディネートにご注意くださいね

プチプラコーデ、雑誌やSNSで見かけないときが少ないくらい目にしませんか?私自身も見に行くお店があります。

 

あなたの好みにぴったり合うスタイリングをなさるブロガーさんがいたとします。

「あの着方、素敵!私も同じものを買っちゃおう」とお店へ行き、試着したけど何かが違う。全く同じもののはずなのに、体形だって似ているはず。でも、この組み合わせかわいいのよね。色かしら、何かしら?と悩んでしまったことはありませんか?

 

女性はディスプレイやマネキン、雑誌などを見て頭の中で自分が着たらこうなる!と想像する事は得意です。

なのでイメージをふくらませられる分、ウィンドーショッピングも大好きですし購入する際は手持ちの服とあわせることを考えることもできます。

 

 

プチプラのメリット

自分よりほんの少し上で置き換えやすい人のファッションはとても参考になるし、お値段もお手頃なら更に楽しさ倍増ですよね。眺めるだけでなく、実際に着ることもできますのでおしゃれも楽しめますよね。

 

だからこそ、お手軽なプチプラ服を買うときは気をつけてほしいのです!

なぜなら、まずお値段なりの理由はあるからです。

 

プチプラのデメリットと注意点

素材や縫製がいまいちだったり、幅広い年齢層向けのメーカーは形が惜しかったり、かといって若者向け過ぎると奇抜すぎたりしますよね。無理に着ると顔が浮いたり。

そして店員さんから接客もされないので気楽ですが、客観的なアドバイスもないため微妙なサイズ選びや合わせなどで失敗したりもあります。

 

同行ショッピングでファストファッションをおすすめする時アイテムでは見映えのするポイントを、試着ではどこが良くて何がいけないのかお伝えするようにしています。

 

そしてなにより、大人が全身プチプラの服で固めてしまうと安っぽさが際立ちます!なぜならお肌や髪、そして体形が20代と違うからです。

また小物一つでカバーできるものではありません。例えば洋服はプチプラでバッグはいかにもなブランド物なんて一番よくない組み合わせですよ。それならわかりやすいブランドではないけど本革バッグのほうがずっと品があります。

 

 

出来ればコーディネートの中で面積の広いアイテムや、お顔に近いものに重点を置くとおすすめです。

勿論プチプラでも見映えするアイテムはたくさんありますので、選ばれるときに気を付けてくださいね!

 

 

 

 

関連記事

  1. ファッション

    卒園式と入学式で着まわしたい方、どちらも活躍する服選びとは

    幼稚園から小学校へあがるときはどちらのセレモニーも参加するので、嬉しい…

  2. ファッション

    プチプラならファストファッションもいいけどこんなお店もおすすめです!

    家族が出来て子育てが一段落して自分の身なりをまた気にしだす、アラフォー…

  3. ファッション

    見た目の変化するアラフォー、同行ショッピングで今までよりも楽しもう

    見た目は年代ごとのターニングポイントがあります見た目の悩み。見た目…

  4. ファッション

    パーソナルカラーってこんな効果があるのです

    パーソナルカラーって何?雑誌、ネットで見か…

  5. スタイルアップ

    髪型を服に合わせて変えたいのに、美容師さんへニュアンスが伝わらないときに見せるもの

    娘と一緒にお買い物することが今の楽しみ。彼女のお気に入りショップでは、…

  6. お客様の声

    私の『似合う』を知る、『避けるべき』を知る、あなたはどちらで楽しく選べますか?

    ひょんなことから苦手になったり、好きになったりしませんか?たとえば…

  1. ファッション

    クイックカラー診断のワークフェスタ出店まであと二週間です
  2. スタイルアップ

    私の腿は本当の太もも。ヒップよりも目立つ、そんな人はこんなボトムスやコーディネー…
  3. イベント・セミナー

    昨日のイベント出店はこんな感じでした!イオンタウン名西
  4. メニュー表

    メニュー表
  5. ファッション

    下半身ぽっちゃり/がっしりさんのボトムスですっきりカバーできる選び方のポイント
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。